すべての投稿
-
ドル円予想 2024/07/01週 ドル円難しい……
こんにちわ、くまです。 いつものドル円振り返りと7/1週の予想を始めていきたいと思います。 先週の振り返り 先週のドル円はついに160円の大台を突破。 そこからあっさり上昇して高値161.276円を付けた後に一度下落。 160.3円付近で反発し、161円の手前まで戻して週を終えました...
続きを読む -
鬼滅隊って?「頭がよくなる!要約力」
要約のやり方からトレーニング方法までをカバー 「頭がよくなる!要約力」は、要約のやり方からトレーニング方法までをカバーした本です。 著者は要約力を現在の社会において重要なものとして位置付けています。 要約力は適切な状況把握や、コミュニケーションの効率化に有効であると...
続きを読む -
ドル円予想 2024/06/24週 円安はどこまで進む?
こんにちわ、くまです。 いつものドル円振り返りと6/24週の予想を始めていきたいと思います。 先週の振り返り 先週のドル円は終わってみれば先週はきれいな右肩上がりのい週間でした。 くま予想は大きなイベントが過ぎたあとの小休止、ヨコヨコだったので大ハズレ...
続きを読む -
ネット回線の見直しどこが良い? 2024年6月
[2024-06-22 update] ネット回線の見直しどこが良い? 今回の投稿は節約ネタです。 節約を考えたときに特に有効なのが、固定費であるネット回線の見直し。 ネット回線の見直しを考えているけれど、どこが良い? 早速ですが、結論から言います。 なるべく安く、高速データ通信が使い放題...
続きを読む -
貯金したくなる?「きちんと伝わる!センスのよい文章の書き方」
「言葉・フレーズ貯金」 「言葉・フレーズ貯金」、この本を読んで最も印象に残った部分です。 「きちんと伝わる!センスのよい文章の書き方」は仕事における文章の書き方にフォーカスしています。 わかりやすい・伝わる文章の書き方はもちろん、内容と速さを両立するための考え方などもカバーしています...
続きを読む -
ドル円予想 2024/06/17週
こんにちわ、くまです。 いつものドル円振り返りと6/17週の予想を始めていきたいと思います。 先週の振り返り 先週はCPI、FOMCからの日銀政策決定会合と盛りだくさんな一週間。 ドル円のジェットコースターっぷりもなかなかのものでした...
続きを読む -
文章過激派の著者による「誰も教えてくれない人を動かす文章術」
文章においては、凡庸さは恥 「文章においては、凡庸さは恥」、著者の斎藤孝氏は断言しています。 そして「誰も教えてくれない人を動かす文章術」では頭からお尻までこの考え方が貫かれています。 ここが本書の凡庸でない点であり、読みどころだと思います...
続きを読む -
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)5月の月次レポートを見る
『SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)』の5月の月次レポートが公開されていましたので、いつも通り見ていきたいと思います...
続きを読む -
ドル円予想 2024/06/10週 注目の水曜日
こんにちわ、くまです。 いつものドル円振り返りと6/10週の予想を始めていきたいと思います。 先週の振り返り 6/3の月曜日、ISM製造業景況指数が予想を下回りました。 これを起点にドル円はしばらく続いていた156円後半から157円前半のレンジを下方向にブレイク...
続きを読む -
簡単?「棒人間図解大全」
棒人間ならできそう? 人により分かりやすく、簡潔にものごとを伝えるために、何か参考になるような書籍はないだろうかと物色していたときに目に留まったのが、この本「棒人間図解大全」でした。 棒人間、〇を書いてそこにシュッシュッと線を付け足して書くことができるあれです...
続きを読む