#FIRE
-
暴落の次は暴騰
暴落の次は暴騰 トランプ政権の関税、90日間10%で据え置きだそうです。 これを受けて、アメリカ株、日本株ともに大きく上昇しました。 記録的な上げ幅らしいですが、ここ最近下げていた分を完全に取り戻したのかといえばそんなことはなく...
続きを読む -
暴落は落ち着いた?
暴落は落ち着いた? 金曜日から月曜日にかけての暴落も少し落ち着いてきてきたように見えます。 正直、あんなに煽られていたのにこれだけ?という気もしなくはありません。 油断したところにさらなる追撃がくるのかもしれませんが、ここまでのところは仕込みチャンスをあまり生かせなかったなという感想。 ちなみに...
続きを読む -
新NISAの成長投資枠での積立をSCHDに変更
新NISAの成長投資枠での積立をSCHDに変更 タイトルまんまなんですが、新NISAの成長投資枠で行っている積立の投資銘柄をS&P500からSCHDに変更することにしました。 下落相場の間は少しでも分配金がもらえた方が嬉しいかなというのが理由...
続きを読む -
個人事業主口座開設で詰まった話
個人事業主口座開設で詰まった話 個人事業主としてやっていくなら事業専用の口座を用意した方が良いということなので、 GMOあおぞらネット銀行で個人事業主用の口座開設を申し込んでみました。 しかし、あえなくリジェクト。 理由は確認用の書類の不備...
続きを読む -
電子雑誌読み放題サービスが始まった件
電子雑誌読み放題サービスが始まった件 4/1から横浜市の図書館で電子雑誌の読み放題サービスが始まりました。 これは熱い。 もちろん、大手の有料サービスと比べればラインナップは見劣りします。 それでもざっと眺めた感じ200くらいはありました...
続きを読む -
案件紹介サービスの現実を語る
案件紹介サービスの現実を語る フリーランス向けの案件紹介サービスのITプロパートナーズに登録してみて1か月近くが経ちました。 この辺りで一度、どんなものなのか記録として残しておこうかと思います。 まず、ITプロパートナーズがどんなサービスかというところから...
続きを読む -
Geminiさんとトロッコ遊び
Geminiさんとトロッコ遊び Geminiさんにトロッコ問題的な問いを投げかけて、どういう反応がかえってくるか試してみました。 【問い】 世界には未曽有のエネルギー危機が起きているとします。 そんななか一筋の光明が。 天才科学者が人間の命をクリーンで莫大なエネルギーに変換する技術を開発しました...
続きを読む -
経理が難しい
経理が難しい 雰囲気でやっていればなんとかなるのでは?と思っていた次期がありました。 最近経理の事務のやり方をちゃんと抑えて置かないと、 あとで取り返しがつかなくなりそうな気がしてきたので学習を始めました。 うん、難しい。 これは会社に専門の部署があるのも納得...
続きを読む -
クラウドワークスで失敗した話
クラウドワークで失敗した話 クラウドワークスで失敗しました。 何に失敗したのかというと納品書の発行。 ヘルプなど見てもよくわからなかったので、まぁやってみるかと発行。 あとから気が付いてみれば、宛名が「○○様 様」になってしまっている。 なるほど、システムが自動で様つけるのか……...
続きを読む -
すぐやれ。はやくやれ。
すぐやれ。はやくやれ。 冷静に考えるとそこまででもないのに先延ばししてしまうことってないですか。 自分はよくやります。 しっかりと言い聞かせてやりたい。「すぐやれ。はやくやれ」と。 今回もやらかしました。 免許の更新、面倒だなーと思ってなんか手をつけられずにいたら更新の料金値上がり...
続きを読む