ドル円の振り返りと今後の見通し(5/12~)

| 1 min read
本コンテンツにはプロモーションを含みます

こんにちわ。くまです。
いつものように、ドル円の1週間を振り返りつつ、今週の見通しについて考えていきます。

1週間の振り返り

5/5週の一週間のドル円の動きを一言でいうと、大きなレンジ内での上昇継続。
週足ベースでは3週連続の陽線が確定しました。

週明けから一度押し目を作った後上昇。 金曜日の朝に146円台の高値をつけたものの、上抜けできず145円台まで下落。
終値145.362円で週を終えています。

146円は5/2にも一度上抜けを試して抜けられなかったラインです。
2度目のチャレンジも成功ならずでしたが、今週、3度目の正直となるか。注目です。

■ くまの取引実績

評価損益 -141,650 円
決済損益0 円
スワップ損益4,830 円

トレンドが出ているときのトレンドにのっかるのがどうにも苦手で、約定なし。
含み損が少し減ったのでひとまず良しとします。

この勢いで捕まっているポジション解消しないかなと手を合わせて祈るくまでした。

今週の見通し

<5/12からの主なイベント>

・5/12(月)トランプさん重大発表?
・5/13(火)消費者物価指数(CPI/CPIコア)
・5/15(木)小売売上高
・5/15(木)卸売物価指数(PPI/PPIコア)
・5/15(木)失業保険申請件数、失業保険継続受給者数
・5/15(木)パウエルさん発言

今週のドル円相場を予想していきます。

今週は重要指標も多いのですが、注目は月曜日にあるとされているトランプさんの重大発表。 「世界を揺るがす」らしいです。

色々と予想はされてたりはしますが、内容によってはドル円が上か下に大きく跳ねる可能性もありえます。
さて。

金曜日に146円越えに失敗して現在は145円台前半。
週明けのドル円は、まず146円を試しに行くのではないかと見ています。

上抜けして146円より上で定着した場合、目指すは148円。

逆にダメだった場合は下を試しに行く展開。
まずは145円、その下は144円。 このあたりが目先の反発がありそうなラインだと考えています。

短期レベルではまだ上目線は崩れていませんが、今いるところは大きななレンジの上側。
ロング勢にとってはなかなか入りづらい状況です。

今週のくまの戦い方。
基本は無理にポジションを取ろうとはしない。
いけそうなら押し目で入って小さめの値幅で利確を狙っていきたいと思います。

ここまで予想はしてみたものの、トランプさん次第でまったく違う展開になる可能性も大いにあります。
今回は予告されているほど大したことではないのではないかと思っていたりはしますが、どうなることやら。

以上、今週の予想でした。

関連記事



為替・FXランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ