米の価格バグってない?
|
1 min read

米の価格バグってない?
最近米の価格がバグってない?と思うことがしばしば。
単純に値上がりしているというだけではなくて値上がりの仕方。
ブランド米の値上がり幅が小さく、それ以外の値上がり幅が大きい。
その結果しばしばブランド米の方が安いというバグった状況になっています。
うちの近所のスーパーだと新潟産コシヒカリがつや姫や雪若丸、ゆめぴりかなどよりも高かったりします。
食味ランキングでの評価も新潟産コシヒカリは「A」評価。つや姫などは「特A」です。
米のブランドや食味ランキングをチェックしているような人は少数なので、ネームバリューで新潟コシヒカリなのか?
真相は謎。
ただ、どうせ高い米を買うなら美味しいお米をおすすめしたい。
個人的に試してみて欲しいと思うのは
- つや姫
- ゆめぴりか
- 雪若丸
- サキホコレ
- だて正夢
- 新之助
あたり。
この中からお手頃なものを選べば大きく外したと思うことはないはず。
値上がり前は比較的高価格だった銘柄なので相対的にみてお買い得感もあります。
特別栽培米とか上をみたらキリはないのですが、スーパーで買える範囲だとこんなものかなと。
ちなみに。
はっきりとした米の違いを感じたい場合は、雪若丸、だて正夢あたりが個性的でおすすめ。
雪若丸はしっかりした粒感、だて正夢は強いもちもち感という具合に他のお米とは分かりやすい違いがあります。
以上、米の価格バグってない?という雑談でした。