すべての投稿
-
『SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)』運用開始時のポートフォリオ構築完了のお知らせ
こんにちわ、くまです。 『SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)』運用開始時のポートフォリオ構築完了のお知らせが12/27に公開されていました。 ポートフォリオの構成銘柄そのものは以前公開されていたモデルポートフォリオと同じでした...
続きを読む -
FX損切129万円した話
こんにちわ、くまです。 年末ということで溜まっていたFXのロングポジションを損切しました。 約129万円。 12月の上旬にスケベ心を出さずに損切しておけば、損切額は半額くらいで済んだのですがこの辺りはいつまで経っても難しいです。 トータルでマイナスにならなかっただけよしとすることにしましょう...
続きを読む -
SBI証券 手数料無料で円をドルにする
こんにちわ、くまです。 SBI証券のゼロ革命で、ドル円の為替手数料が無料になったのは記憶に新しいところ。 今回、はじめてSBI証券でドルの買付をしたので手順をまとめておきます。 SBI証券でのドル買付の手順 画面上の「取引」メニューから「為替取引」を選択します...
続きを読む -
「信用買いの残高が多いと上値が重くなる」とは?
「信用買いの残高が多いと上値が重くなる」 Youtube などで銘柄分析の動画を見ているとときどどき、「信用買いの残高が多いので上値が重い」といった内容の言葉を聞くことがあります。 これまではそういうものなのかと聞き流していたのですが、いい加減気になってきたのできちんと調べてみることにしました...
続きを読む -
SBI証券で新NISAの積立設定をする
こんにちわ、くまです。 いい加減、もうそろそろ新NISAの積立設定をしておかねばなるまい。 ということでSBI証券で新NISAのつみたて投資枠の積立設定をしてみました...
続きを読む -
まだ間に合う、GMOクリック証券 FX最大77万円キャッシュバックキャンペーン
こんにちわ、くまです。 くまはすっかり見逃していたのですが、GMOクリック証券でFX最大77万円キャッシュバックキャンペーンが実施されています。 こちらのキャンペーンはエントリーが必要で期限は12月29日。 取引数量に応じてキャッシュバックがもらえるキャンペーンとなっています...
続きを読む -
続報 SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)
こんにちわ、くまです。 驚きのコストの低さで話題の「SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」に関して続報がでています。 12月12日の8時30分から積立投資の設定がSBI証券からできるように。 さらに、12月20日から新NISAの成長投資枠での積立設定もできるようになる予定とのことです...
続きを読む -
ドル円暴落 1日で含み損100万円
こんにちわ、くまです。 やらかしました。典型的なコツコツドカン。 ドル円急落。 完全に油断していました。 昨日はあまり相場は動かないだろうという空気感に流されて、雑に指値を入れていたのが悪かった。 反省。 原因を調べてみたところ、日銀がマイナス金利を解除するかもという記事がきっかけっぽい...
続きを読む -
SBI証券ゼロ革命第三弾 米ドル/円手数料無料化!
こんにちわ、くまです。 SBI証券からゼロ革命の第三弾が発表されました。 なんと、2023年12月1日から米ドル/円手数料が無料化するとのこと。 お知らせのページ これまでSBIネット銀行で外貨積立をしてSBI証券に入金していたのが、SBI証券だけで完結できるのはシンプルに嬉しい...
続きを読む -
1800万円分、新NISA戦略
こんにちわ、くまです。 いよいよ新NISA開始が目前に迫ってきました。 新NISAでどんな銘柄をどう買い付けていくか決まってますか? くまはまだ多少迷っているところはあるのですが、大まかなところは決まってきました...
続きを読む